fc2ブログ

kayの日記

猫姉妹と馬が大好きなkayのぐだぐだ日記

| PAGE-SELECT | NEXT

≫ EDIT

家族が増えました♪

先週、無事出産を終えました。

Kayの2009(牡)は、父の血統を色濃く引き継ぎました。(目だけ私らしい)

私もかなり元気です。入院中に毎日王冠の予想をしていたくらい。

息子よ、東京競馬場の内馬場はヨダレが出るぐらい楽しいぞ・・・

ってターフィー君ウサギのバルーンで遊べるのはあと数年先かな?

息子の足

イヴはKay2009が泣いていると、飛んできて「ハァ~~ン」と鳴きます。

ベガは気になるみたいですが、距離を保って不思議そうにみています。

予想していた通り、うまくやっていけそうです。
スポンサーサイト



| 未分類 | 16:05 | comments(-) | trackbacks(-) | TOP↑

≫ EDIT

可愛い!ユーワビスケット君(セ7)

あ!あれは、ユーワビスケット君ではないの?!


ユーワビスケットくん_1


やっぱり顔、かわいい~♪


ユーワビスケットくん_2

ディープインパクトと同世代なの。

展示場に出ているチャッピーちゃんとエミちゃん(ミニチュアホース)がはしゃぐと、

ビスケット君も、一生懸命首を上下に振っていました。(笑)一緒に遊びたい?




先週の宮記念は「G1ならいいよね?」と思って府中競馬場へ行った。

昨日は産経大阪杯でメンバーが揃うから行った。
(だってダービー馬とグランプリホースが出るのよ)

それに、競馬場へ行くと結構運動になる。

競馬場だけでも行ったり来たり、よく歩くし、

帰りに府中か東府中まで歩いて夕食の材料を買って帰るので、

一日の歩数は15,000を超えたりする。

副流煙タバコの煙と冷えにさえ気をつければ、妊婦もなかなか楽しくすごせる。

ほら、禁煙エリアも多いし。

メインレース以外は買わないし。

妊婦でもいいですよね?

| 未分類 | 14:02 | comments:2 | trackbacks:0 | TOP↑

≫ EDIT

第58寿和丸転覆事故(その7) 署名最後のお願い

2008年6月23に犬吠崎沖で突然沈没した第58寿和丸。
乗組員20人のうち、17人が死亡または行方不明のままです。

三角波による沈没とされていましたが、現在原因は不明。
個人的には潜水艦による当て逃げ事件の可能性があると思っています。
この原因をさぐるためには深海5000mに沈んだ船体の潜水調査が必要です。

事故の可能性を認めながらもおよび腰の国を動かすために、
調査実施のための署名にご協力ください。

現在、署名は10万を超え、問い合わせも多数あるため、
11月末までだった署名活動を、今年いっぱいまで延期しました。

ご賛同・ご協力頂けます方は、
お手数ですが下のURL(アドレス)の嘆願書を印刷し、ご署名頂きました上で、
下記返送先までお送り下さい。(PDFファイルにも送付先は記載されております)


☆趣意書・嘆願書のPDFファイル(A4)


嘆願書返送先:
小名浜機船底曳網漁業協同組合
〒 971-8101
住所 福島県いわき市小名浜字栄町5番地
TEL 0246-54-6121


また、「日々の新聞」という地元紙に「社長の思い」、「生存者の思い」が載っています。
生存者の方のお話はとてもリアルに迫ってきます。

社長の思い
http://www.hibinoshinbun.com/files/137/suwamaru_137.html

生存者のお話
http://www.hibinoshinbun.com/files/138/suwa_2.html

☆事故の詳細はこちら(嘆願書あり)



*----------------------------------------------------------*

静岡県富士宮市で、保護された猫が40匹近くいます。
猫を飼ってもいいかな、と思ってらっしゃる方、是非ご検討ください!

富士宮の猫

健康で頭が良くて、家具や壁に悪戯したことが一度もない
うちのイヴベガも元野良猫です。(親バカすみません。でも本当だから)

詳細はこちらをご覧になってね。

百花梨の日記・2

そらまめ日記

| 未分類 | 19:41 | comments:1 | trackbacks:0 | TOP↑

≫ EDIT

第58寿和丸転覆事故(その6) 署名が10万を越えました

本日、かっちゃんから連絡がありました。

なんと

署名が10万を超えたそうです。

皆さんのおかげです!

さらに、今年いっぱいご協力をお願いしてゆきます。



10万超えのかっちゃんのコメントは、下のリンク先
http://kay99crimson.blog118.fc2.com/blog-entry-180.html#comment1215
最近になって、業務上過失致死傷の疑いで書類送検という話がでてきたそうです。

また、「日々の新聞」という地元紙に「社長の思い」、「生存者の思い」が載っています。
生存者の方のお話はとてもリアルに迫ってきます。

社長の思い
http://www.hibinoshinbun.com/files/137/suwamaru_137.html

生存者のお話
http://www.hibinoshinbun.com/files/138/suwa_2.html

☆事故の詳細(嘆願書あり)


ご賛同・ご協力頂けます方は、
お手数ですが下のURL(アドレス)の嘆願書を印刷し、ご署名頂きました上で、
下記返送先までお送り下さい。(PDFファイルにも送付先は記載されております)

☆趣意書・嘆願書のPDFファイル(A4)


嘆願書返送先:
小名浜機船底曳網漁業協同組合
〒 971-8101
住所 福島県いわき市小名浜字栄町5番地
TEL 0246-54-6121

| 未分類 | 15:31 | comments:4 | trackbacks:0 | TOP↑

≫ EDIT

第58寿和丸転覆事故(その5) 署名が7万を越えました 

12月。今年も残るは27日かぁ。なんか、早いですね。
1年前の日記なんか、最近書いたような気すらします。

がんばれや~い

さて、
11月30日で、嘆願書は7万を超えたそうです。

経過報告の詳細は、下のリンク先コメント
008/12/03 16:28の「かっちゃん」からのコメントをご覧ください。

最近になって、業務上過失致死傷の疑いで書類送検という話がでてきたそうです。

また、「日々の新聞」という地元紙に「社長の思い」、「生存者の思い」が載っています。
生存者の方のお話はとてもリアルに迫ってきます。

社長の思い
http://www.hibinoshinbun.com/files/137/suwamaru_137.html

生存者のお話
http://www.hibinoshinbun.com/files/138/suwa_2.html


*引き続き皆さんのご協力をお願いしています。

☆事故の詳細(嘆願書あり)


ご賛同・ご協力頂けます方は、
お手数ですが下のURL(アドレス)の嘆願書を印刷し、ご署名頂きました上で、
下記返送先までお送り下さい。(PDFファイルにも送付先は記載されております)

☆趣意書・嘆願書のPDFファイル(A4)


嘆願書返送先:
小名浜機船底曳網漁業協同組合
〒 971-8101
住所 福島県いわき市小名浜字栄町5番地
TEL 0246-54-6121

| 未分類 | 10:21 | comments:4 | trackbacks:0 | TOP↑

| PAGE-SELECT | NEXT