fc2ブログ

kayの日記

猫姉妹と馬が大好きなkayのぐだぐだ日記

| PAGE-SELECT | NEXT

≫ EDIT

やっぱり馬が好き

最近、東京競馬場のカフェにお茶しに行きます。
授乳室が何箇所もあるので、お茶するには最適です。(私的には)

先週末は、ルックスがド派手なチェリーソウマと武豊Jを応援も兼ねて・・・

チェリーソウマ_1
「碧眼白面尾花栗毛」とは青い目&白顔&タテガミと尻尾が金髪のことだそうで。

残念ながら気性難な様子・・・また勝ってほしい。



豊J
ステキ♪ この勝負服も似合ってます。


最後に、私の心の友・オッケイゴウ
おっけーごう


よく見ると左後ろ脚を軽く上げて、口元は受け口に・・・・

これは眠たいんだそうです。

内馬場へ続く地下通路のおがわじゅりさんの壁画に説明がありました。

脚を浮かせ休むの図

垂れ下がる下唇の図
スポンサーサイト



| 競馬 | 16:43 | comments:0 | trackbacks:0 | TOP↑

≫ EDIT

アグネスタキオンの急死

アグネスタキオンが22日の夕方にこの世を去りました。急性心不全だったそうです。

タキオンといえば、ディープスカイ、ダイワスカーレット、キャプテントゥーレのG1馬を輩出した名種牡馬。
まだ、11歳。
今年だってタキオン産駒はたくさんデビューする。そして、クラシック候補に何頭も残ると思う。

現役種牡馬の中でも最も評価の高かったお馬でした。


3歳のときに、皐月賞の勝利を最後に4戦4勝で引退した彼の現役時代を私は知りません。
でも、無敗のまま引退した彼が、もしケガをしなかったら、ダービーも?3冠も?なんて話は
何度も聞いたことが有ります。

そんな彼に一度だけ会うことができたのは、2年前の種牡馬撮影会でした。
つくづく、あの時行っていてよかったなぁ、って思います。
たくさんの名馬達に初めて生で会えたあの撮影会は、私にとって夢のひとときでした。

タキオンはその日の午後まで本当に元気だったらしいです。
夕方放牧地で倒れ、そのまま息を引き取ったそうです。
競走馬の心不全は多いと思う。

優秀なあなたは人気だったから毎年の種付けは大変だったでしょう。
天国で自由に走り回ってね。
さようなら、タキオン。

AgnesTachyon_20090624_3.jpg



| 競馬 | 11:59 | comments:0 | trackbacks:0 | TOP↑

≫ EDIT

ウオッカに感動。

ダービーに続いて安田記念も現地観戦。
とはいえ、タバコや立ちっぱは辛いので、指定席。
どっちの席もよく当ったものです。Yちゃんありがとう。

メーンの返し馬が始まって、ウオッカは静かに馬場に入り、
ゆっくり外埒に近づき、埒沿いに1コーナー方面へ歩いて行く。
その御姿はまるで横綱。
他のお馬と全然違うこの貫禄って、何?!オーラが出ている。
ゆっくり歩くウオッカに、場内からはものすごい歓声。
なのに落ち着きまくっている彼女。
ウオッカがいるからお客さんがたくさんきている。
ここまで人気馬の勝負服が多いのは、ディープインパクト以来かなぁ。
(さすがに、ディープインパクトの時はもっと多かったけど)

そしてレース。
もう、ただただ、ウオッカが圧倒。
前に壁ができてまったく抜けられなかった時はもうだめだと思った。
思わず「ゲレイロ、どいてどいて!」と叫んでしまった。
(ごめんね、ゲレイロ)
まったく開かない壁。
最後の直線はもう半分以上きているように見えた。
終わったと思った。
普通のお馬はここで挫けてしまう。
でも、ウオッカは違った!
一瞬ちょっとだけ開いた隙間を、彼女はすり抜け、
信じられないスピードで、先頭のディープスカイを捕まえ、ぬき去った。
私はもう絶叫。
妊婦とは思えない声がでた。
お腹のコもびっくりしたろう。
あの抜け出し時は、最後1Fなかったと思うけどどうなんだろ。
信じられない。
この強すぎるウオッカちゃんは、何を隠そう女の子なんだ。

レース回顧で登場した豊さんは、一度もムチを使わなかったと
いっていました。
ひぇ~~、凄い!凄い!!凄い!!
あぁ、ウオッカ。君の顔を抱きしめたい。
でも、私がウオッカちゃんを生で見れるのは昨日が最後かもしれない。
至上初10億円を稼いだ牝馬は今年で引退が決まっている。(はずだった)
秋天もJCも、産後間もない私はテレビ観戦になると思う。
この体じゃ阪神まで宝塚記念観戦なんてできないし。

表彰式のとき、
ウィナーズサークルから4コーナー方面へ
ゆっくりゆっくり去って行くウオッカちゃんを
見えなくなるまで見送りました。名残惜しい。

ウオッカちゃん


今日になって、オーナーが来年も現役続行の意志があるっぽいことを
言ったって報道されたけど、
私としては怪我をしないうちに、繁殖にあがってほしいような・・・
でももう一度みたいような・・・
しかし、どうか無理はさせないでと願ってしまう。

やっぱり競馬っていいなぁ。
馬券は外れたんだけど、こんなに感動して、こんなに心が満たされて。
競馬大好き。競馬は最高だ。

ウオッカちゃんのso cuteな一面

| 競馬 | 14:08 | comments:4 | trackbacks:0 | TOP↑

≫ EDIT

さようなら、メリーナイス

3月1日、メリーナイスがせん痛(腹痛)のためこの世を去りました。

去年の夏に渡辺牧場さんで会った時のメリーナイス
メリーナイス

私はこの時まで彼のことを知りませんでした。
でも、ダービー馬で、映画『優駿』(斉藤由貴が主演)のオラシオンのモデル馬
だという事を知って大変驚きました。
観たことはないけど、この映画のことは記憶していました。

綺麗な栗毛に素敵な流星のメリーナイスは左前脚を痛めていました。
渡辺さんが「食べても食べてもがれちゃって(痩せちゃって)・・・」
とおっしゃっていたので、
思わずバケツのリンゴや人参をほとんど彼にあげてしまいました。
メリーナイスは美味しそうに泡を出しながらパクパク食べていました。

25歳。
せん痛は苦しかったよね。
開腹手術もうけて、よく頑張ったよね。
大往生です。拍手を送りたい。

どうか安らかにお休みください。


メリーナイスの主な勝ち鞍

’86年 朝日杯3歳S
’87年 東京優駿(日本ダービー、6馬身差をつけ優勝)
’87年 セントライト記念


さようなら、メリーナイス。
あなたに会えてよかった。
マーチャンによろしくね。

| 競馬 | 10:29 | comments:2 | trackbacks:0 | TOP↑

≫ EDIT

希望の朝&絶望の夕方@府中競馬場

希望の朝(JCの日、1R前@東京競馬場)と、
HI3A0410.jpg


絶望の夕方(JCDの日、12R後@東京競馬場)
HI3A0413.jpg


対照的だけど、どちらも富士山が綺麗です。

| 競馬 | 17:25 | comments:2 | trackbacks:0 | TOP↑

| PAGE-SELECT | NEXT