fc2ブログ

kayの日記

猫姉妹と馬が大好きなkayのぐだぐだ日記

2007年10月 | ARCHIVE-SELECT | 2007年12月

≫ EDIT

イヴ、ついに背中を揉む

朝起きた瞬間に肩がこっていました。
うつぶせのまま「ヴーちゃん、助けて」と言ったら、
イヴさんは背中に乗ってもみもみしてくれました。
(単にバランスとってただけかも?)

HI3A0173.jpg


あ~、キモチええ~、イヴさん。

こんなふうに優しくてかわいいイヴさんが
私はだ~い好き。

自身満々の自己中ベガもベガなりに
かわいいんですよ♪

最近のもっとも悲しいこと。
それは、体重が4kgも増えたこと。
やっぱり朝ご飯を食べない&夕食後に
ちょっと寝をするのがいけないのでしょうか?
運動したりして頑張っているのに
筋肉だけでこんなに重くなりますか?

先週はジムで初めてヒップホップダンスの
クラスに参加しました。
年齢が年齢だけに勇気をだしての参加です。
そして、基本の動きで先生に誉められました。
30代半ばにしてヒップホップダンスで
誉められる私・・・。
嬉し恥ずかし・・・。
これがかなり腹筋と脚の筋肉使うんです。
10年以上前のクラブ通いの成果がこんなところで
発揮できるなんて夢にも思いませんでしたよ。
クラブ通いといっても私はナンパ目的じゃなくて
正真正銘踊りにいっていたんですよ。ホントですよ。
酒飲んで踊ると面白いぐらい回るんすよね~、頭の中が

ま・・・
「それは、よかったね」ってことで。
増えた体重?筋肉?をどうにかしないとな。
増えた筋肉が脂肪を消費してくれるのかな?
スポンサーサイト



| イヴベガ | 16:29 | comments:10 | trackbacks:0 | TOP↑

≫ EDIT

バイオリズム低迷

低迷はしばらく続く。こんな冬の期間はじっと耐えるしかない。

せめて早めに帰って猫ズ達とぬくぬくしよう。

PA080123.jpg

| 今日の日記 | 10:26 | comments:15 | trackbacks:0 | TOP↑

≫ EDIT

おもわず歌っちゃう馬名(駄)

競馬中継(競馬場)で、
アグネスラズベリやラズベリータイムの名を見れば
『ラズベリー・ドリーム』のイントロが出てくるし

アドマイヤムーンの名をみれば
『MOON』のサビが出てくる

私の高校時代はレベッカ(とマドンナ)だったなぁ。
アルバムはレコードが擦り切れるまで(ちょっと大袈裟)聞いたし、
ライブも行ったなぁ。。。

最近(2年ほど前)ではカラオケで『フレンズ』を歌ったら
偶然98点が出てディズニーシーのペアチケットをもらいました。
ありがとうレベッカ。

ロンリーバタフライやモノトーンボーイなんてお馬も出てくる
レベッカステークスがあったら、予想の最中歌いっぱなし♪

| 競馬 | 19:30 | comments:6 | trackbacks:0 | TOP↑

≫ EDIT

ソファが好きみたいです

昨日の布団の件については、皆さんの何気ない意見が
とても参考になりました。
ありがとうございます。

私の思い込みってこともよくあるので、
これからも色々ご意見オネガイシマス

(↑セゾンのボク競争馬デス風。
あの上半身は実在のお馬で、ドリームパスポート
っていいます。骨折休養してましたが、日曜日の
ジャパンカップで出走します。
去年の有馬記念ではディープインパクトの2着でした。
応援オネガイシマス。怪我せず頑張れ!ドリパス~~!)

さて、朝の風景です。

HI3A0190.jpg



HI3A0187.jpg


イヴは私のソファ。ベガはYちゃんのソファが好きです。
それぞれ好きな人のソファがお気に入りです。

匂いが染み付いているのかな?

| イヴベガ | 17:46 | comments:8 | trackbacks:0 | TOP↑

≫ EDIT

ヴェルザンディ、デビュー前から波乱万丈

明日23日は、
ディープインパクトの半妹のヴェルザンディ(牝2歳)のデビュー戦

の予定でした・・・

ところが、なんとヴェルちゃんは馬インフルエンザ陽性の反応がでてしまったもよう。
出走馬1300頭以上の中の5頭の1頭がヴェルちゃんだったなんて・・・

なんでも、症状は軽いらしく、陰性になったら12/8の新馬戦に出走予定らしい。
しかし、この新馬戦にはなんとあのブーケフレグランスが登録(予定?)しているらしい。
ブーケフレグランスといえば、ダイワメジャー、ダイワスカーレットの半妹。
スカーレットブーケの仔。しかもヤネはアンカツ様。

うわぁ・・・

レースとしては楽しみですが。
ヴェルちゃんの新馬戦はどうなるのかしら・・・・。


ヴェルザンディを初めて見たのは今年春先でした。
『武=孝太郎』という深夜番組で、
武豊さまと小泉孝太郎くんが社台SSを訪ね、引退したディープに会うという企画。
ついでにこれからデビューするお馬達にも会いに行ったんです。
ヴェルちゃんは入厩前で名前もついていなかったと思う。
("ヴェルザンディ"は北欧神話に登場する女神の名前だそうです。)

その時の武さまとヴェルちゃんの様子が忘れられない。
そう、それはまさしくFall in love @ 1st sight 
一目ぼれです。
ヴェルちゃんは武さまから目が離さなくて、近くに寄ればお顔すりすり・・・
「ワタチ、この兄タンに乗ってもらう♪」って顔に書いてありました。
武さまも武さまでそんなヴェルちゃんのお鼻にキスしまくり。顔デレデレ。
こんな豊さまをエロ親父と言う人もいましたが、私の感想は
「ひぇ~。なんつう懐こくてかわいいお馬なの?!」でした。
まだとっても子供っぽくて♪
蹄の色は兄ディープとまったく同じで、左前だけ黒くて残りは白い。
体重も440ぐらいと小柄。
流星もちょろっと。顔は抜群にかわいい。写真はココ

あれから待つこと8ヶ月近く・・
なかなか事はうまく運ばないもんですねぇ。

偉大な兄を持つと大変だけど、彼女なりのペースで進んでいってほしいな。怪我をせずに・・・。
ニュービギもニュービギなりのレベルで頑張ってほしいし。

ま、偉大な兄のお陰で、成績残さなくても種牡馬や繁殖馬になれる可能性が
高くなるっていう考え方もありそうだけどな。

| 競馬 | 12:49 | comments:2 | trackbacks:0 | TOP↑

≫ EDIT

お股ぬくぬく禁止!

猫ズの健康を考えて、
猫ズが布団に入るのを拒否することにしました。
これという根拠はないのですが、
ウチは共働きで(夫婦じゃないけど)毎日布団干せないし
そんな布団に潜って寝るのは空気も悪いし
あんまり良くないかなぁと思ったから。

イヴは結構素直なコだし自分の寝床があるタイプなんですが、
うちのエリカ様・我が家のスイープのベガは
布団の中の股の間に入りたくて入りたくて何度もチャレンジします。
私に思いっきり顔を近づけて「ニャーーッ!」したり。
お鼻をピトッと顔につけたり。
肩口を塞いでもどうにかこじ開けようと必死です。

あまりにしつこい時は
「ダメ!」と一喝。しょんぼり部屋から出てゆきます。

この後姿がかわいそうで・・・

だめだめ!
かわいいからこそ厳しくしなくちゃ。

HI3A0180.jpg

お股ぬくぬくはもうありません。


さて、
今週はジャパンカップウィークなので
お馬ネタが多いことお許しくださいませ・・・

Yちゃんの努力によりJCダートの指定席がゲット
できました~♪や~り~
(さすがにJCは無理くさい。)
JCダートの東京での開催は今年が最後です。
来年からは阪神の1800になるとか・・・
ブルコン応援団員の私は張り切って参戦しようと思います♪

金曜から私の応援馬が続々出走するので、
家で朝から競馬中継に噛付くか、
早朝から競馬場へ行く連休になりそうです♪

それにしても残念なのがディラントーマスの回避・・・・
これ、すごく楽しみにしていたんです。
だって世界最高峰のレース・凱旋門賞の優勝馬ですから。
残念!残念!残念!

トマスくんはとっても素直で性格の優しいお馬なんだそうです。
ディープもそうでしたが、素直なお馬って強くなる要素の
ひとつのような気もします。

私ももう少し素直な人間になりたいな。

| イヴベガ | 11:11 | comments:12 | trackbacks:0 | TOP↑

≫ EDIT

チャーミー、永遠にさようなら

ニシノチャーミーが今月14日、胸膜肺炎で急逝していたなんて!

かっちゃんが教えてくれるまで、私はまったく知りませんでした。

去年の7月にデビュー。
いきなり新馬戦で勝利をおさめて、2戦目の函館2歳Sでも勝利。
(このときの2着はローレルゲレイロ)
クラシックでの活躍も期待されました。

しかし、放牧先の事故により左眼を失明。眼球摘出手術を受けることに。

8ヶ月ぶりに復帰した桜花賞では、左眼のところがハートのマークで覆われたメンコをしていました。
桜花賞参戦時の日記

結果は最下位。でも、彼女はよく頑張って無事完走しました。

そして8月のキーンランドC。この時もチャーミーは一生懸命に走りました。
そして9着。これがラストランとなり、先月の10月に現役を引退しました。
私はこのとき、
左眼以外は無事なままで繁殖にあがれて良かったと思いました。
繁殖馬としてステキなお母さんになってくれるだろうと思いました。

この引退にほっとした彼女のファンはたくさんいたことでしょう。
活躍するのは見たかったけど、それより何より無事でいてほしい、と。

なのにこんなことって・・・。あんまりだ・・・。
昼休みに泣けてしまいました。

たった3歳で逝ってしまった彼女。
彼女も最強の3歳牝馬の1頭でした。

チャーミー、どうか安らかに。
今君が全ての苦しみから解き放たれて安らかであることを
私たちは祈っています。

20071120141421.jpg

11番ニシノチャーミー。桜花賞のパドックで。

| 競馬 | 14:27 | comments:4 | trackbacks:0 | TOP↑

≫ EDIT

グレーカたんの砂浴び♪

こんにちは。僕マイネルグレーカ。グレたんです。

PB180061.jpg

先週はエライ重い女を乗せてびっくりしたんだよ!
これから砂浴びします。


PB180064.jpg

ゴロンするときはね、こうやってね、前脚を折ってね・・・

PB180066.jpg

ごっろーん。


PB180067.jpg

ひーーーっ、マジ気持ちいいーー。

今日はなんだか興奮しちゃって、こんな狭いところで飛び回っちゃったよ。
尻っぱねもしたさ。だってファンファーレが聞こえたんだもの。

PB180069.jpg

こんなボクですが、よく誘導馬してるんで応援よろしくオネガイシマス。


今週はジャパンカップ・ウィーク
ヴェルザンディでしょ、オーシャンエイプスでしょ、
ドリームパスポートでしょ、ウオッカちゃんでしょ、
サムソンでしょ・・・凱旋門賞優勝のディラントーマスも!

それにとっても嬉しいニュース!
『マイルCS(4着)入線後に、左前繋靭帯(けいじんたい)炎と診断されたアグネスアークは、軽症だったことが分かった』by 日刊スポーツ
よかった、よかった。本当によかった。
今後は少し休ませてあげてほしいな。

| 競馬 | 01:14 | comments:2 | trackbacks:0 | TOP↑

≫ EDIT

猫にボジョレ

HI3A0177.jpg


お酒のお祭り。ボジョレヌーボ解禁!
まってました。気兼ねなくワインをがぶ飲みできるこの日。

デパートでチーズや赤ハム生ハムを買って♪
ボジョレヌーボを買って♪

ルンルン(古っ)気分で電車に乗っていると、な~んかにおう・・・
「だれだ?放屁したのは。女性車両だからってどこまで緩んでるんだ?!」
なーんて思っていたら、
なんとにおっていたのは、チーズ(上の写真手前のピエダングロワ)でした。
匂いものは美味しいんですよね~。
ちなみにワインはお花の模様でお馴染みのジョルジュ・デュブッフです。

ってことで、イヴベガさんチェックをしてもらいました。

HI3A0178.jpg

くんすかくんすか

HI3A0179.jpg

くちゃい!こんなのイヤだにゃ!

あら、そうですか。

君らはおとなしくお股の間で寝ていなさい。

わかったにゃ。
HI3A0184.jpg

お股が一番にゃ。

・・・なんだ、このオチは。

| イヴベガ | 12:42 | comments:10 | trackbacks:0 | TOP↑

≫ EDIT

”グルメ”ぶる

猫ズの衣食住の多くは快適ねこ生活さんで、お世話になっております。

このお店ではだいたいおまけを付けてくれるんです♪
フードのサンプルは一番ありがたいです♪
色々試せるから。

で、先日ついてきたフードサンプルは『モンプチ 本日のお魚
これがまた、酒の肴に最適じゃないかっていうぐらい美味しそう。

これを昨夜のお夕飯にあげてみたら・・・・すごい食う!
なかなかがっつり食べない猫ズがよく食べるわけですよ、これが。
絶対高いですよ、このフードは。何度も言いますが、美味しそうですもん。
だってモンプチといえば、
クリスタルの入れ物にいれてチンチラシルバーのような
ゴージャス猫が食べるフードぢゃないでつかっ!

ナイス枕です



どんだけ贅沢なんか、まったく。

「でも食べたいっていうなら、買ってあげようかなっ」て言ったら
Yちゃんに却下されました。
kayのように「回転寿司はたべられな~い」(←蹴飛ばしてください)
なんてグルメぶって舌が肥えなくてよいのだそうです。

ちなみに私は
「回転寿司なんて食べられない」なんて言ってませんよ。
ある時「ここの回転寿司は食べられない」って言ったんですよ。
でも、できれば回らないのが好きなだけです。

| イヴベガ | 18:42 | comments:13 | trackbacks:0 | TOP↑

≫ EDIT

騎乗しました。

競馬場で過ごしたくなったので、またまた東京競馬場へ行ってきました。

エリ女の週末ですが、東京では重賞の開催がないので指定席も空いていました。

着いて早々、馬服を着たオッケイゴウに再開。

HI3A0174.jpg
(ブレブレすみません。デジカメ忘れたもので・・・)

”雨が降ってきたからお家に入れて”と
お姉さんに甘える(?)オッケイさん。

HI3A0176.jpg


一番人気ウオッカの出走取消にショックを受けた私の心を
オッケイさんは優しく癒してくれました。ありがとう、オッケイさん。

この日は、誘導馬との記念撮影をする権利の抽選に当選しました。
最終R終了後、パドックでは、キビダンゴとマイネルグレーカが待っていてくれました。
やはりキビダンゴが人気でしたが、私はグレーカさんに乗せてもらいました。
どちらも元競走馬で現役の誘導馬なんですよん♪

グレーカさんに「ごめんね、重くて・・」と謝りつつ乗る。

GRP_0001_2.jpg


似合います?誘導馬の上の人になれるかなぁ?(年とりすぎだろ)
それにしても、
下に来ていた服のせいで、すごく腹が出ているように見えるなぁ。(言い訳だし)


この写真を撮った時、ちょっとしたトラブルがありました。
デジカメ忘れたので携帯で撮ってもらったら、撮ってくれたJRAのお姉さんが
「保存」してくれなかったので、リセットされてしまっていた(泣)
お姉さんに事情を言ったら「アッチにきいてください!」と言われたのです。
だから、アッチのJRAの人に事情を言ったら「確認するのでお待ちください・・・」とか
言われたので、もう諦めました。なんかお役所っぽくて融通きかないなぁ。
思わぬところで農林水産省が顔を見せるんですね。(とか言っちゃって)

じゃあ上の写真は何かというと、YちゃんがYちゃんの携帯で撮ったものです。
Yちゃんが撮ってくれててよかった。もっと痩せてみえるように撮ってくれれば
なおよかったですね。

乗馬クラブの体験レッスンぐらいしか経験ないのですが、
結構平気だった私・・・ジムでもジョーバ乗っているからか?
早足とかされても多分平気でした。(嘘だろ)
まぁ、どの人も平気そうでした。子供も乗っていたし。

グレーカさんの背中に乗っている時に、
”かつてはここに武さまも乗ったのかも”とか思ってドキドキしたけど、
家で調べたらグレーカさんは障害のお馬でした。

あー・・・乗馬やりたい。でも、資金が・・・。
乗ってしまうと、また乗りたくなってしまうんですよね・・・
ビジターでやろうかなぁ。

| 競馬 | 17:22 | comments:12 | trackbacks:0 | TOP↑

≫ EDIT

イヴちゃん、来客に激怒

ちょっと前のこと、
我が家に友人夫婦が遊びに来ました。
引っ越してから初のお客様でした。

イヴとベガは「ピンポーン」が聞こえると反応して
玄関に向かうのが常なので、この日もイヴを先頭に
その後ろを恐る恐るベガがついてお出迎えしました。

知らない人が玄関に入ってきたので、逃げるベガとは反対に
堂々と廊下で様子をみているイヴ。

二人が靴を脱いで進むと廊下を先頭きって歩き出しました。
先導するイヴ姐さん。さすが姐さんだ!

と思ったのもつかの間・・・

リビングへ入ったとたん、振り返って
「しゃあぁぁ~~~っ!(怒)」

イヴ的には廊下まではOKだったんですね、きっと。
部屋に入ってきたら許さないわよ、と。

その後、
猫好きの友人の夫に追いまわされてすっかり怖気づいたイヴ姐さん
に変わり、ベガがおもちゃで遊んでもらっていました。

結構やるじゃない、ベガっち。オトナになったのねぇ。
いつのまにか社交的になっているベガに驚かされました一日でした。

この友人の旦那さん、どうやら私にラックを運んできたみたいで、
次の日から馬券あたりまくりが始まりました。
だから、イヴちゃんを追いまわしたことは多めにみてあげることに
しましたよ。

HI3A0170.jpg

『テリトリーを荒らされたにゃ。』(脚はYちゃん)


HI3A0166.jpg

『なかなか良い人達だったにゃ。』

| イヴベガ | 14:34 | comments:13 | trackbacks:0 | TOP↑

≫ EDIT

猫と植物の関係

新宿駅なんかブラブラしていると
すてきな花屋さんがあったりします。

センスも良いので、思わずほしくなっちゃう。。
でも、うちの猫ズが食いちぎるので買えない。
実は、毒のある植物を食うってのが心配。
たしか、シクラメンなんかは毒をもっているはず・・・

なんて思いつつもキャットテールという植物を買ってしまいました。

キャットテール
そして、植物のためにも猫ズのためにもキャットテールはトイレに避難。

それにしても、猫に毒な植物ってどのぐらいあるんだろう・・・。
ちょっと調べてみたら、「ポトス」も毒だった!
以前からポトスはうちにあるのに。
しかも、以前猫ズがちょっとだけ齧ったことがある。
その後はまったく手をつけていないけど・・・。毒だったの??!!

たいていの猫ちゃんは一口噛んだら吐き出してしまうようですが、
命とりになることもあるんだとか。

毒になる植物は結構あるようです。
「猫 植物 毒」のキーワードで検索すると有るわ有るわ・・・
毒なものといえば、玉葱とシクラメンくらいしか知らなかった・・・。
ユリの球根なんかも猛毒らしい。

キッチンに避難させてあるから最近はほとんどいじってないみたいだけれども、
ポトスさんは即効別部屋移動です。
ポトスはYちゃんの連れ子だし、これは大丈夫だろうと高をくくってました。
ああ、怖い。

ちなみにキャットテールに毒はなさそうですが、
どなたかご存知でしょうか?

猫さんのいる家でも植物を飾っていると思うんですが、
どうされているのかしら?
それほど神経質にならなくてもよいのかしら?
神経質になるべきなのかしら?

| | 14:37 | comments:6 | trackbacks:0 | TOP↑

≫ EDIT

癒し画像~ぶす猫好きが泣いて喜ぶ~

先週末競馬はお休みして、久々にYちゃんと外出してきました。
行ってきました多摩動物公園。

しばし癒し画像を・・・

PB040225.jpg


PB040223.jpg

「むじゅかしいな~・・・」と言いながらシマウマを一人で描いていた女の子。
 縞の特徴を細かくとらえていて上手でした。


PB040254.jpg



PB040255.jpg



百獣の王・ライオンのおねえ座り。

PB040229.jpg


こっちもおねえ。

PB040230.jpg



サーバルキャット。

PB040239.jpg


フェンス越しに発情して求めあいながら威嚇しあっている?
求め合い方が超ワイルドで一種の感動をおぼえました。
スプレーも大量ですごく派手。

多摩動物公園にはいなかったけれども、
気になる食肉目ネコ科がいました。

マヌルネコ


exciteニュースにもあった。
”ぶすネコ好きにはたまらない「かわいくなさ」。"


イヴ姐さんもたまにこんな顔する時がある・・・
イヴ姐の祖先はマヌルか?



コメントしにくい?マヌルヤマネコの赤ちゃん


マヌルヤマネコの威嚇


この猫さん、都内では上野動物園にいるらしい。。
マヌルの虜になりそうです。


*----------今週末はエリ女---------------*

エリザベス女王杯(牝馬のG1レース)でございます。
皆の注目は、3歳牝馬vs古馬牝馬。
ダイワスカーレットとウオッカが人気になると予想されますが、
もしここでスイープトウショウが来たら私は号泣すると思う。
だって、かつては強豪牡馬を負かした牝馬だけれども、最近では
重賞勝利からは遠ざかり、わがままっぷりにも拍車がかかり、
もう引退か?って思われて続けている彼女ですもの。
彼女のファンで馬券を買いつづけている人はたくさんいると思う。
いずれにしても怪我なく無事繁殖にあがれますように。

レインダンスは発熱回避・・・今回も上位に食い込むと思っていただけに残念!!!

| | 11:59 | comments:10 | trackbacks:0 | TOP↑

≫ EDIT

猫ズと私の適温とは

イヴベガが寒がるので、猫さん用暖房器具を出しました。

これ↓の旧バージョン





(このモデル猫さんたら、なんて自分の立場をわきまえているのかしら。)


これで冷えても大丈夫♪

と思ったら・・・、


朝方、
左右の脇の下に、1猫ずつ、
すっぽり納まっていました。


私をコタツと間違えているご様子。

どうしてテキオンヒーター使わない?!
どうしてYちゃんのところへ行かない?
両脇に39度がいたら、暑くて眠れないぢゃない。

まだそれほど寒くない今は
平熱低め35度台の私が、猫ズにとって"適温"なのかも。


HI3A0159.jpg

| イヴベガ | 16:59 | comments:10 | trackbacks:0 | TOP↑

≫ EDIT

フトンに沈むベガ

もしもフトンが置いてあったなら~♪
こっそり覗いてごらん、真中を~♪

きっとべっちゃんが沈んでいるよ、
ぐるぐる言いながら沈んでい~る~よ~♪

HI3A0158.jpg

↑いけないコの顔。

| ベガ | 18:05 | comments:8 | trackbacks:0 | TOP↑

≫ EDIT

万馬券もブルコン惨敗で(泣)

10月31日は、仕事を早々に終わらせて、
わくわくしながらモノレールに乗り換え。
席にも座れて発車♪
と思ったら『次の停車駅ワハァ~、羽田空港第一ビルふぅ』

・・・・


え゙ーー!
やっちまった。何も考えずに快速に乗っちゃった。(泣)
モノレールは悲しく大井競馬場前をスルーして10何分もかけて
羽田空港へ・・・・

お陰で8Rからの参戦予定が9Rになってしまった。
く~~~っ。

予定より20分おくれて大井競馬場に到着。
ウォーミングアップ程度に9Rを買ってから、ビールで一息。
競馬モードに突入~。




HI3A0161.jpg



10RのJBCスプリント
本命はYちゃん大好き・プリサイスマシーン。鞍上は我らがアンドゥ。
まぁ、中央のお馬は外せないだけど、ここで気になるのが若手ホープの御神本くん。
御神本くん騎乗のフジウェ~ブも馬券に絡めてみる。

この予想がきちゃいました。
なんと、
すでにこの秋のG1で3万馬券と万馬券を的中させちゃってる私が
ここでもやっちゃいました。馬連で万馬券的中!
Yちゃんと大騒ぎ。
ひーっ、周りのおじさん達の冷たい目線がっ。

今人生のピークを迎えている気がしてなりません。
この後は落ちる一方なのか。


とりあえず11Rの前にパドックへ移動。

HI3A0162.jpg
 ブルーコンコルド(ぶれぶれ。デジカメ忘れ)

HI3A0163.jpg
私のロバさん、クーリンガー


パドックでの見方ってのが良く分からないんですよね、実は。
ヴァーミリアンはとにかく良く見えたけど。


そして、落胆はさっそく11Rでやってきました。
myステキ・ブルーコンコルドがまさかの4着。
武さまのヴァーミリアンが勝利したのはうれしいけど、
ブルコンが負けて一気に意気消沈。


HI3A0165.jpg

表彰式の武さま。遠くてブレすぎ。雰囲気だけでも・・・。

ブルコンは最終コーナーで外側にポーンと突き出された感じがしました。
クーリンガーと接触したように思えたけど、怪我は無いんだろうか。
心配です。

馬券的にはよかったけれども、
ブルコン応援団のkayとしては涙が止まらない(嘘)結果となってしまいました。

| 競馬 | 14:03 | comments:2 | trackbacks:0 | TOP↑

2007年10月 | ARCHIVE-SELECT | 2007年12月