fc2ブログ

kayの日記

猫姉妹と馬が大好きなkayのぐだぐだ日記

2007年12月 | ARCHIVE-SELECT | 2008年02月

≫ EDIT

甘すぎないのが好きです

ほぼ毎日晩酌するのに、週に2回ぐらいアイスクリームを食べます。

HI3A0110.jpg


最近ゴディバのアイスクリームが大好きになってしまったのです。
特にチョコチップ入りなんかは、うまくてうまくてしかたない。
ほんのりビターなチョコチップがベリーベリナイスなんです。

1カップ399円て!でも、納得なお味・・・

コンビニじゃうっていないので、普段はハーゲンダッツで我慢です。
「我慢」てなに??
ハーゲンダッツだって200円以上するのに、なんて贅沢ないコなんだっ?!

しかも、先週クリスピィクリームのドーナツを買ってきてしまった。
味見したかったんです・・・。だって、あんなに人が並んでいるし・・・。

にゃに?これ?!


ドーナツに並ぶなんて私の中では有り得なかったのですが、
先週雪が降った昼間、こんな雪の中ドーナツに並ぶ危篤な人はそういないだろう、
これはチャンスだと思って買いにいったんです。でも、ちょっと並んでいました。

話題のドーナツにゃ。


並んでいる間にまるまる1個試食させてくれました。素晴らしい。さすが。

感想ですが・・・グレージングがないのがうまかったな。あのお砂糖シロップはやっぱ苦手。
チョコレートが美味しかったかな。

更に、先週、本当の社長がオフィスに来た時に、なぜかサイコロキャラメルを私にくれた。

キャラメルチャンで単勝買えません・・・


それもほとんど食べてしまった。(!!)

なんなんだ、この甘いものモードは。モードチェンジしなくちゃ。
私は甘いものは大嫌いって思い込まなくちゃ。
お酒と甘いもののダブルパンチなんて、糖尿病へまっしぐらって気がします。
スポンサーサイト



| 今日の日記 | 14:26 | comments:7 | trackbacks:0 | TOP↑

≫ EDIT

息を呑むほどすごい末脚

私がディープインパクトに惚れてしまった理由は
あのすごい追い込みだ。
私の母親(競馬ど素人)ですら
「こんな一番後ろからどうやったらこんな風に勝てるんだろう?」
っていったほど、あの追い込みはインパクトが強い。
(ちなみに、私の母親は向こう正面で先頭だと
 もうその馬が勝つと思ってしまうほど素人)

このような最後の直前での脚力のことを「末脚」というが、
この末脚がすごい場合、鬼脚とか豪脚とか言われる。

私の場合、この「鬼脚」で思い出すのが
ブロードアピールの根岸ステークス(2000年11月12日)。
ご存知ない人でもYouTubeなどでこのレース見ればびっくりするだろう。



4角まで最後方の大外で待機している。
オーナーが金子さんなのでディープインパクトと同じ勝負服(ジョッキーの服)。

実況も大興奮なのである。実況なのに冷静じゃない。

「外からブロードアピールが飛んできた!
届くか?!届くか?!届いた!届いた!!
ブロードアピール、すごい末脚!!」(

正確ではないけど、こんな感じの実況なんだ。

最後方からごぼう抜きして1着でゴールするその鬼脚は涙もんだ。

私はよくディープの末脚を
「1頭だけ動く馬場で走っているよう」というのだけれども、
ブロアピも正にそう。(私独特の表現なもので・・・えーい、伝われ!)

もっともこのレースの後、鞍上だった武幸四郎くんは
調教師さんから怒られたとか怒られなかったとか・・・。

今は繁殖牝馬として良いお母さんをしているブロードアピール。
彼女のようなすごい末脚を捜し求め、私は今週末も競馬場へいくのであります。

グリーンチャンネルでは今週末の根岸Sに向けて重賞メモリアルを放送する。
これは良い画像でみれるはず。今から楽しみでしかたがない。
実は1月28日放送の栄光の名馬たち~ブロードアピール~を録画し忘れた(泣)
どなたか再放送の予定を知っていたら教えてください。
今週の重賞メモリアルは何があっても観ないといけません。


白い粉雪舞い散る夜は、
シャルドネとチーズとグリーンチャンネルと・・・
イヴベガの腹モフが有ればもう何も要らない。

| 競馬 | 15:11 | comments:6 | trackbacks:0 | TOP↑

≫ EDIT

色々なものが低迷中・・・

私の周りでインフルエンザが流行っています。
周りというか全国的になんでしょうか・・・
私のように比較的軽いケースもあるようで・・・

幼稚園からの友達・Rちゃん曰く
『短期間で回復するってことは、体力があるってことで、まだまだ若いって証拠

私、低迷しつつもまだまだイケそうです。

一応、症状が無くなって元気になってから出社ましたが、出社後も3日間はマスクをしておりました。
他のヒトに染しては申し訳有りませんもの。
家でもYちゃんに染さないように出来るだけ工夫したものです。
その甲斐あってYちゃんは症状がでませんでしたが、
インフルエンザって潜在期間はどのくらいあるのかしら?

病気中にちょっと楽しかった事といえば、普段は興味の無い民放ドラマの再放送を
毎日2話ずつみれたことと、ベガっちと仲良しできたことでしょうか。

ベガは熱でほっかほかの私の布団の中が気に入ってしまい、
始終入ってきていました。
え?猫ズには「布団禁止令が」出されたのではって?
そんなことありましたっけ?・・・ちょっと忘れてしまいました。
(禁止しても結局朝には入っているし)←超テキトー人間


*---- お馬 -----*

この週末は病み上がりでしたが、さっそくジムと競馬場へ行きました。
去年末の東京大賞典直前で競馬の神様が去ってしまった私は
絶不調ど真ん中。
面白いぐらい当たりません。
私の応援馬達もぜんぜん・・・
唯一、ディープ妹のヴェルちゃんだけ快勝を収めていたわけですが、
そんなヴェルちゃんも骨折で戦線離脱・・・(泣)予後不良じゃなかったから
良しとしたいんだけど、やっぱり残念!彼女華がありましたからねぇ。
武豊をただのエロオヤジにしてしまう魔性の女・ヴェルザンディですから。
秋華賞ぐらいには元気に復帰してもらい。

だからヴェルちゃん、ゆっくり休んで元気になって戻っておいで!
私は
ずっとオウエンしているよ!
(ミッキーマウスの話し方で←我が家でミッキーのモノマネが流行っています)

昨日はセゾンカードでお馴染みドリームパスポートが格下相手に
5着という残念すぎる結果。
初めてのジョッキーへの乗り替わりと転厩直後が理由と思いたい。
ドリパスは操るのが難しいってきくから、松岡くんも大変だったでしょう。
昨日も他のお馬と接触した時、ハミとっていってしまったらしいし。

それにして、松岡くん、どこまでヘアを伸ばすのかしら。
カラーもほぼブロンドに見えた。かわいいからいいんだけど。

| 今日の日記 | 14:39 | comments:6 | trackbacks:0 | TOP↑

≫ EDIT

ワテクシ、ダウンしてました(~Д~;)

都心は雪です。
寒いです。

実は、先週の金曜日から咳が出始め、
土曜日の未明から高熱(最高記録は39度)、全身の痛み、寒気で
昨日の夕方まで寝込んできました。つらかった~。
な、なんと、その間4日間、アルコールフリーです!!
苦しいかった私の中で肝臓は大喜びだったに違い有りません。
世の中色々なウイルス性の風邪の治療法はあると思いますが、
葛根湯を飲んで寝ていれば、4日で治るんですね。
すごいな、人間の治癒力って。

これを読んでくださってる方、風邪にはお気をつけください。

今日から復帰しました。
またよろしくお願いしますにゃ♪

| 今日の日記 | 10:43 | comments:9 | trackbacks:0 | TOP↑

≫ EDIT

たった3年、されど3年

ふたりで温かケージの中。
ここが姉妹のおウチです。

080116_1908~0001


フリースぐちゃぐちゃが好きなんです。

こことは別にベガの別宅がパソコン部屋の端っこにあります。

居ないな、と思うとベガはその自分家で寝ていることが多いんです。


1月10日は先代猫ファルの命日でした。

なのに私はうっかりして忘れてしまっていました。
いっつも写真飾っているのに、何故に忘れた?!
仕事が少し忙しかったから?それだけじゃない気がする。

泣いて泣いて、火葬で焼かれるのが嫌で
硬くなったファルの亡骸にずっと頬擦りしていたあの日から3年。
(↑ちょっと怖いですね)

鮮明に覚えているのに、3年でこんなふうに
命日を忘れかけてしまうなんて。

ごめんね、ファルちゃん。
と、イヴ姐さんに謝った。
(ファルはイヴに降りている気がするから。だって仕草が似すぎっ!)

さっそくお墓参りに行かなきゃ!

ファルの生きた6年はあまりにも短かったけど、
一緒にたくさんのことを乗り越えた分、
すごく濃い6年でした。
イヴベガはもうその半分を生きたんですね。
3年なんてあっという間ですねぇ。

| イヴベガ | 14:10 | comments:9 | trackbacks:0 | TOP↑

≫ EDIT

ボンジョヴィで発散

いきなり寒くなりました。

イヴベガも昼間は窓際の陽だまりへ、

夜はヒーターの前へ、(水鳥?)
ぬくいんです。


または、エアコンの下のソファの背もたれの上へ、
暖かくて最高です。


猫ズは暖かい場所を求めて移動をしていました。

こんな寒い日は、家の中でぬくぬくして熱燗飲んでいるのが一番。
だ・け・ど、今回は、ボンジョヴィのライブに行ってきました。

東京ドームの前


私ってぇ、学生時代からR&B一筋の人じゃないですか~~。
今はアリシア・キーズにどっぷりで・・・。

HI3A0144.jpg


そんな私がなぜにボンジョヴィ?

実は「Slippery When Wet」は死ぬほど聞いたもので。20年以上前ですが・・・。

昔はジャンルを超えて洋楽のメジャーどころはとりあえず聞いてました。
おととしもマドンナの東京ドーム行ったし。単にミーハーなんですが。

これが、とっても楽しかった

普段は、「ボンジョヴィの曲は、なんとなく似ていてサビだけボンジョヴィの別の曲に変えても
違和感ないぐらいだ、あはは」 なんて言っている割にはかなり楽しんできました。

「Bad Name」とか「Livin' on a Prayer」とか「It's my life」は盛り上がる盛り上がる。
会場の日本人みんな歌ってた。私も歌ってきた。
(白人系の人も凄く多かった。エスパニョ~ルな人もいた。やっぱ黒人系の人はみなかった)
すごいなぁ~・・・、随分前の曲なのに。
いやいや、最近のアルバムの曲もかなり盛り上がりましたよ。
意外と20代らしき人たちも多かったしな。

歌って、踊って、叫んで、(←ジョンしか知らないから、ジャーーーンとか何度か叫んできた)
全ての憂さを晴らしてきたかんじ。(もう溜まっているけど。ぷぷ。)
ロックのライブはこれが始めてだったけど、かなり面白かったです。
で、私は何を楽しんできたんだ?

ちなみに東京ドームのビールは800円もします。


上の3曲のサビだけでも知っていれば、ボンジョヴィのライブは楽しめます。
機会があったらいかがでしょうか。
日本贔屓のボンジョビは毎年来る確立高し。


帰りの電車で
八王子の某ラーメン屋さんへの出没で有名な『フェチ氏』を目撃しました。
激寒の中、白いタンクトップと短パン。
胸と背中にはマヂックで「フェチ」とでっかく書いてありました。

| 今日の日記 | 16:20 | comments:6 | trackbacks:0 | TOP↑

≫ EDIT

ディープの初仔が誕生♪

私が愛して止まないディープインパクトに初仔が誕生しました。

おめでとう!おめでとう!やっほーーーーー♪

ディープの子供!
考えるたびにこみ上げてくるものがあります。

そしてこの写真みてまた感動。

ロングディライトの08(父:ディープインパクト)

この文章を自分でタイプして、また感動(泣

め、めんこい
確かに派手な流星(額の白い部分)では有りますが、
彼女のトレードマークですね。ああ、かわいい・・・。

凱旋門賞へ応援に行った時も、JCで完全復活した時も
あまりの感動でよく泣いたけれども、何だろうこの感動。

最近のディープインパクトはどうしているんでしょう・・・
流星社から「あの馬は今?ガイド」という引退馬の最近の様子が
たくさんの写真と文章でよ~く分かる本が発売されています。
私はこれを毎年買っています。
もちろん2007-2008の特集はディープインパクト。
種牡馬としても超優秀なディープは人懐こくて本当に大人しいんだそう。
現役からどこでも昼寝を始めてしまうようなお馬だったそうですが、
今でもカメラマンが馬房に入っているのに、藁に鼻先を付けて寝てしまう
という、ディープファンなら涙もののかわいい写真もあります。
種付けの時も、牝馬が落ち着くまで待つというからびっくりでしょ。
超エリートなのにかわいらしいってのがまたたまらないんですよねぇ~。

最後にディープに会ったのは、去年の引退後の社台SSでの種牡馬撮影会。
あれからもうすぐ1年が経ってしまうんだなぁ・・・あいたいなぁ・・・
今年の夏にはまた北海道へ行くぞ!

撮影会の時のDI


さて、ディープの子供はこれからぞくぞく誕生します。
ダイワメジャーや天才娘ダイワスカーレットの母であるスカーレットブーケ
もディープの子供を出産予定です。
この子供達がデビューするのは2年後の2010年。
どのぐらい活躍してくれるんでしょうか、本当に楽しみ♪

そういえば、今年は待ちに待ったキンカメの子供達がデビューします。
キングカメハメハ産駒・・・考えるだけで興奮します。

今週は憂鬱ウィークなんですが、このおめでたいニュースのお陰で
浮かれ気分で過ごせそうです♪ひゃっほー。

| 競馬 | 14:22 | comments:8 | trackbacks:0 | TOP↑

≫ EDIT

猫ズは毛布にうるさい

ネットで、ペット用毛布(色おまかせ)がお手頃価格で売られていました。
1枚299円か399円だったと思う。
イヴさんは「膀胱炎だったの?」ってくらい元気になったままだけれども、
(アドバイスくれた皆さんすみません・・・尿とれませんでした。)
冷えてはまた悪化する可能性があるので、その毛布を買う事にしました。

よく考えたら猫用毛布はたくさんあるのに、よく考えずに買ってしまった。
どんな色がくるのかどきどきだったけれども、
テレビ通販でよくある柄おまかせ布団みたいな
すんごい花柄ではなく単色だし。

そして毛布はやってきた!

ピンクと茶色。

誰がピンクで、誰が茶色?

結果、こうなりました。


イヴさんの顔の下の手が萌


たまたまですけどね・・・。

新品で肌触りが良いからよくいるけど、
そのうち毛布の毛並みがごわついたらよりつかなくなるんだろうな。

猫ちゃんて肌触り重視ですよね。
うちの猫ズが一番大好きなのはオーガニックコットンの綿毛布です。
正直なコ達だなぁ・・・。
思い切って猫ズに譲って、ヒト用に新品を買うか?
気軽に買えない値段なので、猫ズに新品は勘弁してください。
(新しいのがそろそろ欲しい言い訳にも聞こえる)

| イヴベガ | 14:01 | comments:6 | trackbacks:0 | TOP↑

≫ EDIT

ブーケとイヴさん

お花とイヴさん。

お花とブーちゃん


ケンカした後ブーケを貰いました。
私が悪いんですけど・・・。

「ベガとお花」はベガが嫌がるのでパス。

| イヴ | 15:29 | comments:11 | trackbacks:0 | TOP↑

≫ EDIT

あけましておめでとうございます。


今年もよろしくお願いします。
新年早々キーボードがお逝きになられました。
キーボード入力が出来なくてコメントできず、失礼します。
[これは携帯からメールしたのをコピペしたり、スクリーンキーボードしました。]

PC240153.jpg

よろしくにゃん♪

| 未分類 | 11:09 | comments:10 | trackbacks:0 | TOP↑

2007年12月 | ARCHIVE-SELECT | 2008年02月