fc2ブログ

kayの日記

猫姉妹と馬が大好きなkayのぐだぐだ日記

2008年06月 | ARCHIVE-SELECT | 2008年08月

≫ EDIT

ベガ関 again

出ました、ベガ関

HI3A0346.jpg


【ベガ関】とは
ベガがお腹の毛づくろいにする体勢のこと。
お相撲さんのハッケヨイの格好に似ていることからこう呼ばれる。
ベガ関を模した「イヴ関」が登場することもある。
年に数回しか現れない。
見た人は幸福になれるとかならないとか



イヴさんは写真が嫌いです。
HI3A0349.jpg

顔をそむけてしまいます。


でも、
ベガは結構カメラ好き。
HI3A0350.jpg

さすが・・・鏡に映った自分を何分も見つめているくらいですから・・・。

来週、青森~北海道の旅に出発します。
ねぶたをみて、ディープインパクトとナイスネイチャに会って来ます♪
スポンサーサイト



| イヴベガ | 17:37 | comments:5 | trackbacks:0 | TOP↑

≫ EDIT

ベガやりたい放題

こんにちは。

バッグの中の橙色の「溜まった脂肪を落とす」漢方薬の袋を
うっかり会社の人に見られてしまったkayです。

間接的に下っ腹を見られたみたいで恥ずかしいです。
やっぱ、ピルケースとかに入れ替えるべきだった・・・


実は我が家には、他にも下っ腹自慢がいます。

HI3A0343.jpg

HI3A0344.jpg


ヒト?


なんか・・・割れ目まで・・・・



それにね、


HI3A0340.jpg


イヴさんは乗り物じゃないです。
(イヴさんも、嫌なら嫌と言って)

ベガ、やりたい放題。

※最近、Y氏がベガを『コダマちゃん』と呼んでいます。
理由は、後ろ頭が小玉スイカに似ているから。色が違いますが・・・


--痛ンブラーがツボの件--

スタバのカスタマイズ可能タンブラーに、
痛~いアニメのキャラクター絵等を入れているタンブラーの事を
『痛ンブラー』というらしいです。
店員さんの反応を見るのも楽しいらしいのですが・・・。

私のクリエイティブ心(?)に火が付きそうです。
現在、私なりの痛ンブラーを考え中です。

プロフィールのアストンマーチャンのマウス絵を大きくして
斜めに『心の愛馬・マーチャン・・・永久に!』とか入れるのはどうでしょうか?
かなり痛いはずです。(私の本心ではありますが)
競馬ファンの店員さん以外、絶対スルー or 「馬好きなんですね~・・・」かな。

または以前誰も反応してくれなかったマコトスパルビエロ君の絵とか・・・。

もう想像しただけで痛すぎて、自分でウケてます。(こんな私が痛い)

| イヴベガ | 15:51 | comments:9 | trackbacks:0 | TOP↑

≫ EDIT

通勤途中に・・・

今朝の通勤途中30分ぐらいの間に
キレて大声を発している男性を見ました。

こんな短い間に、違う駅で、2人も。

今日って13日の金曜日?

満月?

何か得体の知れない大きな力が
この人たちをキレさせているのでは?と思えてきました。

もし、この人たちが刃物振り回して
暴れだしたら怖いな。
どうやって逃げようかな。満員電車じゃ逃げられないな。

以前よりもこういう人たちに
敏感になりました。

| 未分類 | 11:24 | comments:5 | trackbacks:0 | TOP↑

≫ EDIT

オレっちとホウオー

お馬好きな人なら知っている人も多いでしょうね、
馬のイラストレーターおがわじゅりさんの人気ブログ

おがわじゅりの馬房


ずっとお馬に携わってこられたじゅりさんの
お馬の豆知識が満載で、
毎日楽しみながら(時には涙ぐみながら)
読んでいます。
ほんわかイラストもお馬の細部まできちんと描かれていて
毛色とか脚の模様とかとても丁寧で、
お馬への愛を感じて、じんわり心にしみていきます。

じゅりさんの本『元競走馬のオレっち』は
楽しいだけじゃなくリアルな元競走馬の物語で
涙あり笑いありで一気に読んじゃった。

超良血馬のオレっちが、1勝も出来ずにターフを去り
乗馬としての第2の馬生をスタートして色々な困難を乗り越えて行くお話。

そうだよな
血統が優秀でも、勝てなければやっていけないんだもんなぁ・・・


最近だとフサイチホウオー・・・
良血で当初からクラシックでの活躍が期待されて
皐月賞でも負けて強しとダービーは一番人気。
みんなの期待を背負ったダービー、でも、掲示板にも届かなかった。

2歳の時の彼の輝かしい走りは共同通信杯を最後に
二度と蘇る事は有りませんでした。
(皐月賞では負けて強しと言われたけど)


その後ダートを走らせたりしてみたけれども
全然ダメで・・・

今年の春に屈腱炎発症のため早々に引退。

ノーザンホースパークで乗馬となる予定だそうで、
今は訓練中でしょうか?
もう去勢したのかなぁ・・・

クラシックをにぎわせていた彼が1年後こんな風になっているなんて
誰が想像したでしょう・・・。
(追記:
しかし!人生何が起こるか分からない。
妹トールポピーのオークスでの活躍により
一転して種牡馬になることになりました。
アロースタッドだったかな。)


共同通信杯のパドックで、
堂々と周回していた姿を思い出すなぁ。

オレっちとホウオー。
ダブっちゃうんですよね。
毛色や流星もちょっと似てるしな。

来月ノーザンホースパークにも行くと思うから
その時に会えればって思うけど、さすがにまだ会えないだろうな。

これからは乗馬として永~くみんなから愛されて欲しいな。

共同通信杯_フリオーソ&ホウオー
【2007年の共同通信杯のパドック】

前はフリオ~ソ~、後ろがフサイチホウオー

フリオーソは先日の帝王賞を優勝するなど、
ダートで数々のG1を勝ち、大活躍中。


共同通信杯_ニュビギ

その共同通信杯に出ていた。ニュービギニング。
懐かしいな、ホープフルSの栄光。同日の有馬記念で兄のディープインパクトは有終の美を飾った。

がんばれ、ニュービギ!

| 競馬 | 14:16 | comments:0 | trackbacks:0 | TOP↑

2008年06月 | ARCHIVE-SELECT | 2008年08月