fc2ブログ

kayの日記

猫姉妹と馬が大好きなkayのぐだぐだ日記

2008年07月 | ARCHIVE-SELECT | 2008年09月

≫ EDIT

タスカータソルテ(ポケットいっぱいの幸せ)

昨日の札幌記念(G2)、
1番人気のG1馬・マツリダゴッホを
見事外からさしきったタスカータソルテ。

特別応援していたわけではないけれど
本命がいなかった去年のダービーで軸にしたような・・・
(鞍上が武豊Jで)

タスカータソルテ ~Tascata Sorte~
名前の意味はイタリア語で「ポケットいっぱいの幸せ」
父:ジャングルポケットから連想したのだと思われ。

Tascata:ポケットいっぱい、という意味らしい
Sorte:幸運とか運とかの意味らしい⇒使用例:buona sorte! = good luck!

ポケットいっぱいの幸せ
何か温かいもので胸がいっぱいになる言葉

グランプリホースを差しきった瞬間、
馬券は外れたなのに大声あげて拍手してしまった@東京競馬場。(←なんで日本語タドタドシイ?)
(軸がフィールドベアで、ゴッホやタスカータソルテへ流していたよ、
という負け惜しみ)

what a feeling~
からだじゅ、う~にかん~じる・りーずむ~

これだから競馬はやめられないのです。にゃは♪
スポンサーサイト



| 競馬 | 15:33 | comments:2 | trackbacks:0 | TOP↑

≫ EDIT

今朝のイヴベガ

イヴベガの写真は御無沙汰です。

イヴベガ写真をなかなかアップせず、
旅行中の写真もアップせず、
私はいったい何をやっているのか。

ちょっとだけ仕事が忙しかったり、
オリンピックゲームを一生懸命見ていたり。

これではダメだ!ということで
今朝の出勤前に写真を撮りましたよ♪

HI3A0357.jpg

Y氏のお見送りは玄関まで、
kayのお見送りはタワーの定位置からのイヴ姐さんです。


HI3A0354.jpg

出窓から外をみて、ガラスに映る自分にウットリしているベガ蔵です。

| イヴベガ | 14:09 | comments:5 | trackbacks:0 | TOP↑

≫ EDIT

虫恐怖症の夏

あなたがこの世の中で一番怖いものはなんですか?

それが夏真っ盛りの今頃なら私はこう答えます。

セミと蛾

・・・ザ・真夏の2大恐怖

どうしてセミは玄関前でのたうちまわるのですか?
どうして私の家の前なのですか?

私はかつて玄関のドアに蛾が張り付いている、
または玄関前でセミがひっくり返っている(まだ生きている)
の理由で1時間ぐらい家に入れず、
スーパーで買ってきた生魚をダメにしかけたことがあります。

棒とかホウキで追い払う?
そんなことをしたらヤツらは私に向かって飛んでくるのです。

アゲハ超は絶対私に向かって飛んでくるんですから、
ヤツらだって同じです。

このところ毎日エレベータを降りる時、
すぐに締めるボタンを押せる体勢をとっています。
降りた瞬間にやつらの攻撃をうけないために・・・・・

階段を使えと?
踊り場を曲がったとたんひっくり返ったヤツが
振動で動き出したらどうしますか!!


そういえば・・・思い出すのもいやなんですが・・・、
北海道旅行の時、千歳とか静内には大量の蛾がいました。
朝のホームが白い大きな蛾でいっぱいなんです!!!!!((((;゜Д゜)))

ホテルの人の話によるとこの夏大発生しているらしくて・・・

白くて、触角に毛が生えてて、大きなお腹して・・・・

駐車場や車自体にもたぁ~くさん・・・・

車に乗り込むのが怖くて怖くて泣きそうでした。

そしてその恐怖を分かってくれないY氏に「早く乗れ」と怒られました。


その仕返しにその夜、ホテルの部屋で「なんかもう一人いる気がする」と
言ってあげました。

怖がってました。

ふふふ。


| 今日の日記 | 16:09 | comments:7 | trackbacks:0 | TOP↑

≫ EDIT

猫毛が目に入った時

猫毛がよく目に入ります。
睫毛に絡まって目玉に張り付くケースが多いです。

長毛猫と暮らす人々にとっては、日常的なことでしょうか?
毎日とまではいかなくても、頻繁に入ります。
そのほとんどがイヴ毛だと思われます。

猫毛はパッと見では分からない細さなのでやっかいです。
まるでくもの糸です。

鏡を見ながらすっと取れるとかなり気持ちよいです。
光の角度を変えないと見えないことも多いです。

鏡を見ないで一度で取れたときは超爽です。

なかなか取れないときはこの上ないストレスとなりますが、
最終的に取れればそれはそれで超爽だったりします。


※超爽:ミント・フレイバが魅力の爽快ハイサワー、

    というのは大嘘で、
    中国語で「超きもちいい」の意味なんだそうな。

| | 17:02 | comments:6 | trackbacks:0 | TOP↑

≫ EDIT

青森ねぶた・タチネブタ&北海道牧場めぐりツアー

旅行から帰ってきた翌週の電車がすいているなんて最高です♪

今回の青森ねぶた・タチネブタ&北海道牧場めぐりは最高でした。

ねぶたとタチネブタが連続で見れるってのはなかなかないし、
(NHKのねぶたライブ中継で、まったりしている私が大写しになった(恥)
 母からの電話で分かりました。母の実家のお茶の間は大いにウケたそうだ。)
Y氏の家族全員に会ってきたし、
次から次へとスタリオンや牧場をめぐり
最後にはフォスターホース達とふれあうことができたし・・・

お馬達にたくさん人参やリンゴを差し上げてきたのですが、
そのときの口元のふわふわ感がクセになりました。
さしあげついでにうっかりセントミサイルの口の中まで指つっこんじゃいました。
といっても歯茎と唇の間ですが。

そんな楽しい日々の写真はまだカメラの中・・・

下は携帯で撮った写真です。

【ロサード】 ビッグレッドファームで
HI3A0353.jpg

【青森の駅の近くの港】
HI3A0351.jpg

ディープやスティゴールド、ザッツザプレンティ、シックスセンスの写真はまた後日UPします。

ちなみに、イヴベガ姉妹は今回もキャットシッターさんにお願いしました。
毎回携帯にメールで連絡くれるので安心でした。
帰宅時、イヴベガは元気いっぱいでしたが、イヴは甘えモードでしたよ。

| 夏の思い出 | 14:04 | comments:3 | trackbacks:0 | TOP↑

≫ EDIT

最近危険な私

最近よく思う事。

洋服もバッグも靴も、機能性はもちろんだけど、よりシンプルなものを選ぶようになりました。
地味とは違うけれども、毎日接するものであればあるほどシンプルに・・・

おばさんくさくなりたくないのだけれども、
靴なんかバレーシューズ(ヒールなし)を色違いで買ってしまうとか、
(↑色々選ぶのが面倒なので、オールマイティなのを選ぶ傾向)
ポロシャツにとっても魅力を感じてしまったりだとか、
トートバッグが大好きだとか、

シュシュは別の意味で便利さを感じている気がするし・・・

そうそう、「楽だから」で全部選ぶようになっている気がする。
気がするんじゃなくて多分そう。

通勤用にTheoryで服を買っていた頃もあったような・・・・・・記憶も定かではありません。
(こんな事言っている時点でアウト?!)
Theoryってなんだっけ、GrooveTheoryなら今でも聴いているけど。

危険。

どなたか、私に一喝ください。

最近暑くて死にそうなので、4つに折ったタオルハンカチに保冷材を忍ばせています。
バンダナに保冷材を入れて夏を凌ぐ、実家のマル(雑種犬、14歳)とオソロです。
だって頭汗がすごいんだもの(泣)

では、行ってまいります。

| 今日の日記 | 15:38 | comments:3 | trackbacks:0 | TOP↑

2008年07月 | ARCHIVE-SELECT | 2008年09月