fc2ブログ

kayの日記

猫姉妹と馬が大好きなkayのぐだぐだ日記

2008年10月 | ARCHIVE-SELECT | 2008年12月

≫ EDIT

第58寿和丸転覆事故(その4) 署名運動の経過報告

第58寿和丸転覆事故(その4) 署名運動の経過報告


私の日記でご協力をお願いしてから

多くの方々に賛同していただきました。

マスコミがほとんど報道しないなかで、

この事件のことを知っていただき

署名まで集めてくださったこと、

心から感謝いたします。


以下はかっちゃんのコメントです。



【かっちゃんからの経過報告】

皆さん有難うございます
署名をくださった方、事故を改めて知って下さった方
皆さん、有難うございます。

署名の経過と締切延長のご報告です。

署名を集めてから2週間で約2万の署名が集まりました。
署名は、小名浜機船底曳網漁業協同組合がとりまとめをしており
2万というのは、そちらに届いた分の数です。
直接、会社にも届いております。

そして、当初の締め切りが近付くほど、署名をとりまとめている組合にも会社にも
たくさんの嘆願書が届いております。
北海道から九州まで全国の方々から届いており、もう感謝の言葉がみつかりません。
有難う以上の言葉があるなら、その言葉を心から皆様にお伝えしたいです。

「送るのが締め切りを過ぎて良いか?」という問い合わせが多数あり、
また、陳情に行くのも今回は会社だけでなく、関係団体と一緒な事から
予定を合わせると今年中に行くのは無理そうなので、
締め切りを今年いっぱいに延ばしました。

事故を調べている機関も、おかしな事故だと思っているはずなのに
潜水調査に踏み切らない…
国を動かすためにどの位の署名が必要なのか見当がつかず、不安になる事もありますが
毎日届く嘆願書を見ていると、こんなにたくさんの人が応援してくれていると心が救われます。
賛同してくれた皆さんの思いを無駄にしない為にも、原因究明にむけて頑張っていきます。

そして、今回この事故を知ってくださり
この署名に賛同していただける方がいらっしゃいましたら
ご協力、宜しくお願い致します。



かっちゃんの事務所で雨宿りした猫ちゃん。
漁港にはたくさんの猫達が暮らしています。

ラグドールっぽい。

小名浜の猫
スポンサーサイト



| 未分類 | 12:45 | comments:4 | trackbacks:0 | TOP↑

≫ EDIT

においカミングアウト

イヴベガは多分4歳になりました。

3年前の5月に保護された時点で最大7ヶ月だと言われたらしいので。

多分10月~12月ぐらいで生まれたのではないのかな?

毎日が誕生日の様に可愛がろうと思いつつ早3年半かぁ。

毎日「世界で一番かわいい猫姉妹だ」と誉めまくり

帰宅時には抱っこして見詰め合いながら「今日はどんな一日だったか」を話し合い

このコらももう4歳かぁ・・・


先日、Yちゃんの両親や私の母親が我が家にやってきたとき、

なななんと、イヴは「シャーッ」しませんでした。

それどころか、スリ~してました。

私とYちゃん以外の人に対しては、

リビングに1歩踏み入れた途端、「シャーッ」するイヴなのに!

やっぱり猫って血縁を認識できるんですね。すごいな、猫。

さすが何も無い壁を凝視するだけあるよな。

しかし!、その時ベガを抱っこしたらやっぱり興奮していたみたいで

肛門嚢から分泌物がでちゃったみたいです。

べっちのお尻を支えていた私の手が

ピアス垢のような・・・脚の親指の爪の垢のようなニホイでいっぱいでした。

「クサイ!」と思いつつ、クセになってしまうこのカホリ・・・。


世の中には自分の小鼻のニオイがクセになっている人もいるようで、

チョキにした指先を両小鼻脇にもっていって上下にこすってから

その指先をそのまま鼻の穴の位置までずらしてニオイを確認すると最高!

という人もいるらしい。(web やぎの目においカミングアウトより)

試してみましたが、小鼻はピアス垢ほど芳しいニオイではありませんでした。

私、ヘンタイですか?

ちなみにweb やぎの目は、随分昔から大好きなサイトです。

少々マニアックでディープなので、苦手な人も多そうです。

仕事中にみると噴きだしてしまいうので、大変危険です。


↓!!注!! ニオイ出します!
HI3A0404.jpg



*----------------------------------------------------------*


引き続き、皆さんのご協力お願いします。
詳細は下のリンク先の日記を読んでください。

第58寿和丸転覆事故(その1) 潜水調査を求める署名のお願い


| ベガ | 15:10 | comments:5 | trackbacks:0 | TOP↑

≫ EDIT

期限まであと3日の命

静岡県富士宮市の多数飼い崩壊によるSOS


猫40匹(子猫10匹、成猫30匹)が11月25日までに

里親さん、もしくは一時預かりしてくれる方が見つからなければ

処分されてしまいます。

成猫の里親募集と一時預かりしてくれる方を募集しています。

富士宮の猫


最新情報はこちら→そらまめ日記・猫とクラス会

| | 18:34 | comments:3 | trackbacks:0 | TOP↑

≫ EDIT

窓辺のフカフカ

随分前、母にプレゼントしたカシミアのロングカーディガン

サイズが小さいからと私のものになりましたが、

デザインがあまり若くなかったので

放置しておいたら虫のヤツが喰いました。

そして

今はイヴベガちゃんのものです。

やっぱり気持ちよいのか、海辺のカフカじゃなくって窓辺のフカフカは大人気。

HI3A0406.jpg


イヴの右隣にちょっと映っているのは自由人ベっち。

今朝の自由人は私の横で布団から顔だけ出して、

頭を私に押し付けて眠っていました。

か、かわいい・・・

可愛すぎるので5分寝坊しました。

いつも猫のせいで遅刻してそうですが、

会社がセミフレックスなので大丈夫にゃの。

*-----------------------------------------------*

昨日、今年のボージョレヌーボーが解禁になりました。
お酒のお祭りときたら黙ってられない私です。

帰りにセブンでジョルジュ・デュブッフのボトルを買って
(今年はワイングラスがついてないらしい)
トレセンタイムを見ながら飲みました。

ん~~、若い味だ!とかいいながら(笑)

ワインは赤、豊ちゃんの新車も赤ときたら
マイルCSは3枠できまりだな。にゃは。


*----------------------------------------------------------*


署名活動も残すところ1週間となりました。
皆さんのご協力お願いします!

第58寿和丸転覆事故(その1) 潜水調査を求める署名のお願い

| イヴ | 14:29 | comments:3 | trackbacks:0 | TOP↑

≫ EDIT

寒くなってもベガ関・健在

お腹の白い斑点のお手入れ中

HI3A0401_1.jpg


邪魔すると怖いんです
((((;゜Д゜)))ガクガクブルブル



*----------------------------------------------------------*


第58寿和丸の件で、ご協力してくださった皆さんありがとうございました。
ひき続きお願いしてゆきます。

第58寿和丸転覆事故(その1) 潜水調査を求める署名のお願い

| ベガ | 15:43 | comments:8 | trackbacks:0 | TOP↑

≫ EDIT

競馬バカとお呼び

私バカよね~、競馬バカよね~
ってこの歌ってコイウタのオーナーさんが
歌ってたんでしたっけ?



昼休みに、用事があって駅まで行った帰り
郵便局に寄ろうと思いました。

探していると
『XX郵便局 ココを右折して250m』
とありました。

そっか、1ハロンと1/4ね。
近いからここ行ってみよう。

私は迷わず右折しました。

でも、1分ぐらい歩いても見えてこない。

結局3分ぐらいかかりました。

郵便局のマークがハロン棒に見えましたよ。(色だけだろ)

思わずゴールかと思って歩くの止めちゃいましたよ・・・

っておまえはデムーロか!

という楽しいひとりボケつっこみは置いといて


これなら会社近くの郵便局のほうが近かった・・・。

競馬の1ハロンはほんのちょっとだけど、
ヒトが歩くと3分ぐらいかかるのね。

そりゃそうだろ。


ワイどんちゅーこーるみー、ケイババカ?

これで思い出した!1年以上前の日記。
マダム寿司とお呼び

バカな日記を書くクセは治っていないようで・・・


| 競馬 | 18:22 | comments:3 | trackbacks:0 | TOP↑

≫ EDIT

イヴ姐元気です

毎日朝晩、イヴ姐さんはシリンジで抗生物質を飲んできます。
味が美味しいみたいで、別に嫌がらないんです。
(若干抵抗あり)

ベガもシリンジ舐めちゃうし。
(そんなにうまい?私も舐めちゃおうかな。)

お陰で、トイレ掃除をすると
すんごくでっかいシッコの猫砂ボールがイヴ位置から
出てきます。

いいぞ、イヴさん。いっぱいいっぱいしてるね。

大きなトイレの奥がイヴ位置、

ベガ位置は手前。
(縁に脚をかけて用を足すから)

療法食はユーカヌバの尿アシストにしています。
これが大人気。イヴもベガも食べる食べる。
やっぱ高いものは美味しいのか?

そういえばこのユーカヌバの療法食が
アイムス/ユーカヌバになるみたい。
中身は同じらしいけど。

ユーカヌバのは、
パッケージのイラストの猫さんが
えらいシブいです。
ユーカヌバ


↓オイル&パネルヒーターの前で温まるイヴ姐さん
 多分そろそろ4歳。
HI3A0398.jpg

ぬくくして、冬を乗り切ろうね。


漢字なんか読めなくたって
総理大臣にはなれるんだね。
1回の外食で使い果たすほどの給付金配るんなら
お医者さんやベッドの数を増やす方向に
お金を使ってください。
このままじゃ妊娠するものも怖いよ。
ってことで大人の漢字クイズ。




*----------------------------------------------------------*


第58寿和丸の件で、ご協力してくださった皆さんありがとうございました。
ひき続きお願いしてゆきます。

第58寿和丸転覆事故(その1) 潜水調査を求める署名のお願い

| イヴ | 12:35 | comments:5 | trackbacks:0 | TOP↑

≫ EDIT

第58寿和丸転覆事故(その3) かっちゃんから皆さんへ

皆さん、本当に有難うございます
私は、kayちゃんの幼馴染で、kayちゃんに署名のお願いをしました。
沈没した漁船の会社で働いています。

kayちゃんのご好意でブログにのせていただきました。
私は、署名が無理でもこの事故が風化しないように
思い出してもらえたらと思っていました。
それだけで十分だったのに
署名をいただけるんなんて、感謝と感動で涙が止まりませんでした。
ブログを通じて、皆さんのあたたかさにふれ
潜水調査を実現するための励みとなりました。

皆さん、本当に本当に有難うございます。

第58寿和丸は、深さ5000メートルの深海に眠っています。
日本には「しんかい6500」という世界一深くもぐれる潜水艦があります。
文部科学省所轄の海洋研究開発機構が所有しています。
技術的に潜水調査は可能なんです。
運輸安全委員会は、波による沈没ではないと思っているはずなのに
この潜水艦の使用を打診していません。
いろいろ不可解な点はあるのですが・・・


皆さんのご協力を無駄にしないよう
原因究明のために、頑張っていきます。
本当に本当に有難うございます。


*--------------------------------------------------*

2008年11月末まで署名運動を行っております。

潜水調査の署名にご協力いただけます方は
お手数ですが、昨日の日記内または以下ののリンク先より
嘆願書を印刷し、ご署名いただきました上で
下記返送先までお送りください。(PDFファイルにも送付先は記載されております)

☆趣意書・嘆願書のPDFファイル(A4)


☆第58寿和丸転覆事故サイト(嘆願書あり)


嘆願書返送先:
小名浜機船底曳網漁業協同組合
〒 971-8101
住所 福島県いわき市小名浜字栄町5番地
TEL 0246-54-6121

| 未分類 | 10:11 | comments:6 | trackbacks:0 | TOP↑

≫ EDIT

第58寿和丸転覆事故(その2)  生存者の証言【動画有り】

GoogleVideoに
9月9日の報道ステーションの録画がアップされていました。

生存者の生の声を聞くことが出来ます。
(映像は途中で切れてしまっています)

↓クリックするとGoogleVideoで再生されます。
第58寿和丸 漁船沈没事故 本当に三角波か?

※京都大学防災研究所による
  事故当時の海象解析結果はここ (PDFファイルです)


潜水調査の署名にご協力いただけます方は
お手数ですが、昨日の日記内または以下ののリンク先より
嘆願書を印刷し、ご署名いただきました上で
下記返送先までお送りください。(PDFファイルにも送付先は記載されております)

☆趣意書・嘆願書のPDFファイル(A4)


☆第58寿和丸転覆事故サイト(嘆願書あり)


嘆願書返送先:
小名浜機船底曳網漁業協同組合
〒 971-8101
住所 福島県いわき市小名浜字栄町5番地
TEL 0246-54-6121




| 未分類 | 11:43 | comments:0 | trackbacks:0 | TOP↑

≫ EDIT

第58寿和丸転覆事故(その1) 潜水調査を求める署名のお願い

今年の6月23日に千葉・犬吠埼沖で起こった漁船転覆事故。

覚えてらっしゃる方も多いと思います。

転覆した第58寿和丸の乗組員20人中
3人生存、4人死亡
13人は未だに行方不明・・・・・


事故の詳細


当初は報道により三角波での転覆ということでしたが、
事故発生時の天候や生存者の証言により
何か大きな物体による衝突事故である可能性のほうが
高いということが分かっています。

しかも現場は日米の潜水艦が多く行き交う海域。
(潜水艦は通常極秘行動をします。
 事故時、第58寿和丸は停泊していました。)

6月23日以降に横須賀米軍基地で
原子力潜水艦ヘレナが修理を受けている事実もあるようです。

10月からは運輸安全委員会が調査にあたっていますが、
いまだ原因不明。
なぜか、潜水調査による船体確認には及んでいません。

このままでは事故が風化してしまう・・・

もし潜水艦による衝突だと仮定すると、
船員の命より衝突事故を隠す事を優先したということになります。
ひき逃げと同じです。


原因を解明するためには、
5000メートルの海底に沈んでしまった漁船を
調査しなくてはなりません。

船体の映像を撮る事ができれば、
原因を特定する方向へ進めます。

この潜水調査を国及び関係機関に求めるため
署名のご協力をお願いしたいと思います。
11月末までにご返信お願いしています。
10万、20万の署名が必要です。

行方のわからない家族のことを思って辛い毎日を送っている方々、
大事な家族を亡くされた遺族の方々のために、
皆さんのお力をお貸しください!


☆事故の詳細(嘆願書あり)


ご賛同・ご協力頂けます方は、
お手数ですが下のURL(アドレス)の嘆願書を印刷し、ご署名頂きました上で、
下記返送先までお送り下さい。(PDFファイルにも送付先は記載されております)

☆趣意書・嘆願書のPDFファイル(A4)


嘆願書返送先:
小名浜機船底曳網漁業協同組合
〒 971-8101
住所 福島県いわき市小名浜字栄町5番地
TEL 0246-54-6121

☆いわき市市議会議員・佐藤かずよしさんのHP
(いわき市の市議会議員さん。先日行われた合同慰霊祭と事故の詳細があります。)



署名が無理である場合でも、
できるだけ多くの方々にこの事故のことを知ってもらいたいと思っています。
よろしくお願いします。



実は、
この第58寿和丸の所属する酢屋商店は
いわき市小名浜の漁業会社で、
小名浜は私の地元です。
この漁業会社では私の幼馴染が仕事をしています。
亡くなったり行方不明になった船員さんの中に
親しい友人もいたのだそうです。

私の父も小名浜港から漁船に乗っていく船乗りでした。

亡くなられた方や行方不明の方の多くは
石巻や八戸など東北各県出身で、
神奈川県出身の男性もいらっしゃいます。

もう、いわき市小名浜だけの問題ではありません。

過去にも同じような事故がいくつも起こっています。


●1981年4月9日、米軍潜水艦「ジョージ・ワシントン」と日昇丸の衝突事件(鹿児島県沖下甑島付近)
米原潜当て逃げ事件

●1988年7月23日、海上自衛隊潜水艇「なだしお」と「第一富士丸」の衝突事件
(横須賀港北防波堤灯台東約3km沖)
なだしお事件

●2001年2月10日、米軍潜水艦「グリーンヴィル」と練習船「えひめ丸」の衝突事件(ハワイ沖)
えひめ丸事件


↓記憶に新しい海上自衛隊のイージス艦との衝突事故

●2008年2月19日、海上自衛隊イージス護衛艦「あたご」と千葉県勝浦市漁協所属の漁船「清徳丸」の衝突事件(千葉県の野島崎沖 )
イージス艦衝突事故

| 未分類 | 14:37 | comments:8 | trackbacks:0 | TOP↑

≫ EDIT

イヴちんがんばれ&ドリパス引退

イヴちんがまた膀胱炎ぽくなりました。
さっそく病院へいって注射して、朝晩お薬飲んでます。
ご飯も処方食に変えました。

でも、見た目はとっても元気です。

HI3A0396.jpg

イヴ:「これで疲れをとります。」


ベガはそんなイヴを労わることなく
相変わらずちょっかいだしたり、嫌がるのに噛み付いたりして困らせています。

ベチ子は大人しくテレビでもみてな。
(↓本当にテレビを観ているの図)

081103_1736~0001


*--- ドリームパスポートの引退 ----*

≫ Read More

| イヴ | 14:32 | comments:9 | trackbacks:0 | TOP↑

≫ EDIT

今日のイヴベガ

随分寒くなったので、今日からオイルヒーターを使いました。

イヴベガは元気です。


eve

vega


*---ここからは競馬独り言---*

≫ Read More

| 未分類 | 23:37 | comments:5 | trackbacks:0 | TOP↑

2008年10月 | ARCHIVE-SELECT | 2008年12月