2008.12.17 Wed
インフルエンザの予防接種をしてきました。
流行ってるってYahooのトップニュースになっているし、
今朝、看護士の母親にも電話で行くように促されたから。
これから年末にかけて仕事が忙しくなるし
そうなると土日出勤してでもがんばらないといけない。
だって、絶対に28日と29日は休むんだもの。
有馬記念と東京大賞典を観戦するのだもの。(そっちかい)
素晴らしいことに今年はどちらも指定席有りなのよ、そうなのよ。
インフルエンザなんかにかかっている場合じゃないでしょ。
イヴベガはずっと元気です。寒そうだけど。
パネルヒーターやエアコンの温かい風が来る暖かスポットで
よく佇んでいます。
狭い場所もなんのその。(テレビと思ったら違ってた)

暖か出窓で朝からお昼寝。

羨ましいのぉ。私も今朝は会社休んで出窓で寝たかった。
よっし、冬休みももう少しだ!頑張るぞ!!(←小学生か?)
*----------------------------------------------------------*
静岡県富士宮市で、保護された猫が40匹近くいます。
猫を飼ってもいいかな、と思ってらっしゃる方、是非ご検討ください!

健康で頭が良くて、家具や壁に悪戯したことが一度もない
うちのイヴベガも元野良猫です。(親バカすみません。でも本当だから)
詳細はこちらをご覧になってね。
百花梨の日記・2
そらまめ日記
*----------------------------------------------------------*
2008年6月23に犬吠崎沖で突然沈没した第58寿和丸。
乗組員20人のうち、17人が死亡または行方不明のままです。
三角波による沈没とされていましたが、現在原因は不明。
個人的には潜水艦による当て逃げ事件の可能性があると思っています。
この原因をさぐるためには深海5000mに沈んだ船体の潜水調査が必要です。
事故の可能性を認めながらもおよび腰の国を動かすために、
調査実施のための署名にご協力ください!!
リンクだけでもお願いします。
現在、署名は10万を超え、問い合わせも多数あるため、
11月末までだった署名活動を、今年いっぱいまで延期しました。
ご賛同・ご協力頂けます方は、
お手数ですが下のURL(アドレス)の嘆願書を印刷し、ご署名頂きました上で、
下記返送先までお送り下さい。(PDFファイルにも送付先は記載されております)
☆趣意書・嘆願書のPDFファイル(A4)
嘆願書返送先:
小名浜機船底曳網漁業協同組合
〒 971-8101
住所 福島県いわき市小名浜字栄町5番地
TEL 0246-54-6121
また、「日々の新聞」という地元紙に「社長の思い」、「生存者の思い」が載っています。
生存者の方のお話はとてもリアルに迫ってきます。
社長の思い
http://www.hibinoshinbun.com/files/137/suwamaru_137.html
生存者のお話
http://www.hibinoshinbun.com/files/138/suwa_2.html
☆事故の詳細はこちら(嘆願書あり)
| イヴベガ | 15:01 | comments:6 | trackbacks:0 | TOP↑
う~ん、カワユイ~~~~~☆
出窓で朝からお昼寝サイコーーーーーー!!
へ?Kayさんも出窓でお昼寝すんの?
せばくないべや???(爆)
あー、Kayさんも予防接種行ったのね?
お利口さん☆
この辺はね、11月中に打つようにって言うからそうしたわ(笑)
なんかA型が流行ってるみたいよ
新型じゃなくってやれやれよねー
新型だったら病院より先に保健所に連絡するんだって
そんなんじゃ間に合わんよねー
Kayさん、今月多忙なんじゃねー
無理せんように頑張るのよ~☆
あ、↓のお話、とっても良かった(笑)
ほんと、ネコを飼うなら複数よ、ね(笑)
| cuchiko | 2008/12/17 16:28 | URL | ≫ EDIT